タニタカフェとコラボしたヘルシーレストランパセリ。
ヘルシースパサンロードオリジナルのメニューなど、健康をテーマに運動の後にも優しいラインナップが大人気です。
下記連絡先にご連絡くださいませ。
テイクアウトメニュー

タニタカフェコラボ
ここから下のメニューは館内でのみお召し上がれるメニューとなります。テイクアウト等は致しかねますので、予めご承知おきをお願い申し上げます。※テイクアウトメニューは上部のメニューのみとなります。
タニタカフェコラボ

レストランパセリ×タニタカフェコラボプレート
タニタカフェの栄養士と共同開発したプレート。厚生労働省が推奨する1日分の野菜の約半分量を使用。メイン食材には国産・県内産を使用し、レストランパセリらしくヘルシーに美味しく仕上げています。
980円(10%税込 1,078円)

エビマヨもち麦サラダボウル
野菜を丼物のご飯に見立て、ドレッシング代わりにしっかりとした味付けの人気のおかず具材をトッピングしているのが特徴。さらに食物繊維を豊富に含む「もち麦」を加えることで、味と食感に奥行きを持たせました。全ての具材を混ぜて丼スタイルでスプーンで食べていただきます。
980円(10%税込 1,078円)

クリスタルポークの豚しゃぶ
980円(10%税込 1,078円)

国産胸肉のチキンソテー
980円(10%税込 1,078円)
定食

唐揚げ定食
タンパク質や必須アミノ酸を多く含みます。コレステロールを減少させる不飽和脂肪酸も含まれます。
約927kcal 塩分3.6g
880円(10%税込 968円)

上ロースカツ定食
ビタミンB1を含み夏バテ防止や疲労回復に、ミネラルには骨密度を高めるカリウム・貧血を防ぐ鉄分などが含まれています。
約1,140kcal 塩分1.6g
980円(10%税込 1,078円)

クリスタルポークの生姜焼き定食
口内炎や皮膚の炎症・食欲不振や貧血を防ぐビタミンやミネラルが含まれています。
約698kcal 塩分2.6g
800円(10%税込 880円)

豚ヒレカツ定食
ヒレ肉は高タンパク、低脂肪でダイエットや健康を気にしている方に向いています。糖代謝を助けるビタミンB1や脂肪燃焼を助けるL-カルニチンが含まれています。
約1002kcal 塩分1.8g
1,080円(10%税込 1,188円)

レバニラ定食
鶏レバーは豚・牛に比べ低カロリーのためダイエット中の方にお勧めです。美肌や美しい髪に効果のあるビオチンも含まれています。
約644kcal 塩分4g
750円(10%税込 825円)

ミックスフライ定食
口内炎や皮膚の炎症・貧血を防ぐビタミンやミネラル、血圧や血糖値を正常にするタウリン、疲労回復や脳の働きを活発にするグリコーゲンが含まれています。
約1,127kcal 塩分5.7g
1,180円(10%税込 1,298円)

牛肉ときのこのオイスターソース炒め定食
牛肉には体内で生成できない「必須アミノ酸」がバランスよく含まれ、きのこには食物繊維・ビタミン・ミネラルが豊富に含まれ、体内のナトリウム排出や骨や歯を生成すのに必要な栄養素が含まれています。
約791kcal 塩分5.8g
980円(10%税込 1,078円)

手ごね風ハンバーグ定食
合びき肉にはタンパク質や鉄分・ビタミンB1などを含み、鉄分は貧血防止、B1は皮膚や粘膜の健康維持に役立つと言われています。
約653kcal 塩分2.8g
980円(10%税込 1,078円)

手ごね風和風ハンバーグ定食
合びき肉にはタンパク質や鉄分・ビタミンB1などを含み、鉄分は貧血防止、B1は皮膚や粘膜の健康維持に役立つと言われています。
約603kcal 塩分1.9g
1,030円(10%税込 1,133円)

鯖塩焼き定食
DHAやEPAの他にビタミンB6・B2やビタミンDを含み、特にビタミンDはCaの吸収をサポートし、骨や歯の健康に欠かせない栄養素です。
約671kcal 塩分3.2g
750円(10%税込 825円)

ホッケ塩焼き定食
必須アミノ酸やナイアシンを含みます。ナイアシンには糖や脂質を代謝する働きやアルコールの分解を補助する働きがあります。
約564kcal 塩分4.7g
850円(10%税込 935円)
ラーメン

醤油ラーメン
約661kcal 塩分6.7g
700円(10%税込 770円)

塩ラーメン
約643kcal 塩分8.1g
700円(10%税込 770円)

味噌ラーメン
約718kcal 塩分8.3g
800円(10%税込 880円)

野菜たっぷりラーメン
約464kcal 塩分3.4g
950円(10%税込 1,045円)
そば・うどん

ざるそば
約362kcal 塩分5g
600円(10%税込 660円)

ざるうどん
約334kcal 塩分5.7g
600円(10%税込 660円)

山菜そば・うどん
温・冷
約395kcal 塩分8.5g
650円(10%税込 715円)

とろろそば・うどん
温・冷
約410kcal 塩分5.2g
650円(10%税込 715円)

海老天そば・うどん
約443kcal 塩分3.6g
750円(10%税込 825円)

きのこうどん
きのこは豊富なビタミン類やミネラル、食物繊維を含んでいます。食物繊維で腸内環境を整えることで免疫力をUPさせることができます。
約341kcal 塩分8.8g
700円(10%税込 770円)
丼・ご飯

ネギ塩からあげ丼
タンパク質や必須アミノ酸、コレステロールを減少させる不飽和脂肪酸を含みます。葱の白い部分に含まれるネギオールといわれる成分には殺菌・解熱作用があると言われています。
約1004kcal 塩分4.4g
900円(10%税込 990円)

辛ネギからあげ丼
タンパク質や必須アミノ酸、コレステロールを減少させる不飽和脂肪酸を含みます。殺菌・解熱作用のネギオールの他に脂肪燃焼や食欲増進に効果のあるカプサイシンが含まれています。
約911kcal 塩分5.3g
950円(10%税込 1,045円)

ワインたまごの煮カツ丼
タンパク質やアミノ酸・ビタミンB1を含みます。玉葱の辛味成分の硫化アリルには血液をサラサラにする働きがあると言われています。
約921kcal 塩分2.2g
980円(10%税込 1,078円)

中華丼
タンパク質やビタミン・ミネラルなど様々な栄養素が含まれ、美容と健康に効果あると言われています。
約493kcal 塩分1.2g
880円(10%税込 968円)

豚キムチ丼
キムチに含まれるビタミンB群には糖質と脂質の代謝を促す作用があり食物繊維には整腸作用があると言われています。
約837kcal 塩分5.1g
880円(10%税込 968円)

チャーシュー丼
チャーシューに使用している豚バラ肉にはビタミンB1を含み、滋養強壮疲労回復動脈硬化予防の効果があると言われています。
約826kcal 塩分3.5g
880円(10%税込 968円)

甲州ワインビーフのステーキ丼
ワインの搾りかすを飼料に加えて育てた牛の肉。ポリフェノールが含まれ、美容と健康に効果あると言われています。
約749kcal 塩分5.1g
1,280円(10%税込 1,408円)

ロコモコ丼
もともとは学生向けの安価なファーストフードからハワイの郷土料理と言われるまでになった料理。日系2世の方が原型を作ったと言われています。グレイビーソースとハンバーグの抜群な組み合わせを楽しめます。
約781kcal 塩分2.5g
980円(10%税込 1,078円)

サーモンのねばねば丼
サーモンは健康によく低カロリーな食材。老化防止や美肌効果があります。ネバネバ成分には高血圧予防や動脈硬化予防に効果があると言われています。
約698kcal 塩分2.3g
980円(10%税込 1,078円)

ワインたまごのチャーハン
ポリフェノールたっぷりのワイン卵を使用しふっくらパラパラに仕上げてあります。
約356kcal 塩分0.7g
700円(10%税込 770円)

ワインたまごのレタスチャーハン
ポリフェノールたっぷりのワイン卵を使用しふっくらパラパラに仕上げてあります。
約366kcal 塩分0.7g
750円(10%税込 825円)

ワインたまごのオムライス
ポリフェノールたっぷりのワイン卵を使用し、ふっくらトロトロに仕上げてあります。
約655kcal 塩分2.1g
880円(10%税込 968円)

ワインたまごのミニオムライス
ポリフェノールたっぷりのワイン卵を使用し、ふっくらトロトロに仕上げてあります。
約431kcal 塩分1.4g
500円(10%税込 550円)

お子様プレート
みんな大好き、カレーをはじめ、ハンバーグ・エビフライなどをかわいいお皿に盛りつけました。ジュースとおもちゃが付きます。
約371kcal 塩分2.4g
650円(10%税込 715円)

ビーフカレー
約765kcal 塩分1.9g
1,180円(10%税込 1,298円)

カツカレー
約885kcal 塩分1.7g
1,180円(10%税込 1,298円)

唐揚げカレー
約677kcal 塩分4.1g
1,080円(10%税込 1,188円)

カキフライカレー
約785kcal 塩分1.5g
1,180円(10%税込 1,298円)

ほうれん草カレー
約405kcal 塩分1.7g
780円(10%税込 858円)

ウインナーカレー
約980kcal 塩分3.7g
980円(10%税込 1,078円)
ミニ丼

ミニ豚キムチ丼
タンパク質やアミノ酸・ビタミンB1を含みます。玉葱の辛味成分の硫化アリルには血液をサラサラにする働きがあると言われています。
約444kcal 塩分3g
450円(10%税込 495円)

ワインたまごのミニ親子丼
タンパク質・アミノ酸・ビタミンB6を豊富に含みます。ビタミンB6にはタンパク質や脂質を代謝する働きがあと言われています。
約377kcal 塩分1.3g
450円(10%税込 495円)

ミニチャーシュー丼
チャーシューに使用している豚バラ肉にはビタミンB1を含み、滋養強壮、疲労回復、動脈硬化予防の効果があると言われています。
約353kcal 塩分3.4g
450円(10%税込 495円)

ミニ中華丼
タンパク質やビタミン・ミネラルなど様々な栄養素が含まれ、美容と健康に効果あると言われています。
約262kcal 塩分0.5g
450円(10%税込 495円)

ワインたまごのミニ納豆丼
納豆にしか含まれないナットウキナーゼには血液をサラサラにする効能があり、動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞などの病気を予防する効果が期待できます。
約396kcal 塩分1.7g
350円(10%税込 385円)

ミニまぐろたたき丼
ビタミンB6・D・Eが豊富に含まれています。特にビタミンEには抗酸化作用があり、活性酸素から体を守ってくれます。
約415kcal 塩分2.1g
650円(10%税込 715円)
単品

ワインビーフのステーキ 100g
ワインの搾りかすを飼料に加えて育てた牛の肉。ポリフェノールが含まれ、美容と健康に効果があると言われています。
約466kcal 塩分4.3g
1,280円(10%税込 1,408円)

唐揚げ
タンパク質や必須アミノ酸を含む。コレステロールを減少させる不飽和脂肪酸も含まれます。
約627kcal 塩分2.4g
780円(10%税込 858円)

手ごね風ハンバーグ
合びき肉にはタンパク質や鉄分・ビタミンB1などを含み、鉄分は貧血防止、B1は皮膚や粘膜の健康維持に役立つと言われています。
約653kcal 塩分2.8g
880円(10%税込 968円)

手ごね風和風ハンバーグ
合びき肉にはタンパク質や鉄分・ビタミンB1などを含み、鉄分は貧血防止、B1は皮膚や粘膜の健康維持に役立つと言われています。
約603kcal 塩分1.9g
930円(10%税込 1,023円)

クリスタルポークの生姜焼き
口内炎や皮膚の炎症・食欲不振や貧血を防ぐビタミンやミネラル成分が含まれます。
約398kcal 塩分1.8g
700円(10%税込 770円)

上ロースカツ
ビタミンB1を含み夏バテ防止や疲労回復に効果あり。骨密度を高めるカリウム・貧血を防ぐ鉄分などのミネラルが含まれます。
約671kcal 塩分1.62g
880円(10%税込 968円)

カキフライ
肝機能を高め、疲労回復や脳の働きを活発にするグリコーゲンや貧血防止に役立つミネラルも豊富。
約571kcal 塩分3.8g
950円(10%税込 1,045円)

鯖塩焼き
DHAやEPAの他にビタミンB6・B2やビタミンDを含み、特にビタミンDはCaの吸収をサポートし、骨や歯の健康に欠かせない栄養素です。
約371kcal 塩分2.4g
650円(10%税込 715円)

ホッケ塩焼き
必須アミノ酸やナイアシンを含みます。ナイアシンには糖や脂質を代謝する働きやアルコールの分解を補助する働きがあります。
約264kcal 塩分4.7g
750円(10%税込 825円)
サラダ

パワーアップサラダ
管理栄養士監修の筋肉サラダです。トレーニング後に必要なたんぱ質、たんぱく質の吸収を助けるビタミンB群が豊富に含まれてます。さらに脂肪燃焼効果のあるオレイン酸も多く含んでいます。
・オリーブオイル
・柚子胡椒酢
・青じそドレッシング
・ワサビポン酢
上記ドレッシング4種類の中から2種類選びください。
約588kcal 塩分1.1g
たんぱく質約81.5g
ビタミンB群39.5mg
650円(10%税込 715円)

ささみサラダ
ささみは100g中に20gのタンパク質を含んでいます。低カロリー・高タンパクなので体作りやダイエットをしている方に向いています。
約285kcal 塩分1.5g
400円(10%税込 440円)

卵サラダ
体内の抗酸化作用のある必須アミノ酸が豊富に含まれています。卵2個で1日に必要なタンパク質の1/3を摂取できます。
約341kcal 塩分1.8g
350円(10%税込 385円)

大根サラダ
でんぷん分解酵素ジアスターゼを含み、胃酸過多・胸やけに効果があると言われています。
約121kcal 塩分1.1g
350円(10%税込 385円)

海藻サラダ
食物繊維やミネラルを豊富に含むがエネルギーと脂肪は少ない。食物繊維の効果により、高血糖の抑制・コレステロール低下に効果的です。
約40kcal 塩分0.9g
400円(10%税込 440円)
つまみ

トマトスライス
トマトに含まれるβカロテンには、抗発ガン作用や髪の健康維持、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあると言われています。
約137kcal 塩分1.9g
250円(10%税込 275円)

オニオンスライス
辛味成分の硫化アリルには消化液の分泌を促し、新陳代謝を盛んにする働きや、血をサラサラにする働きもあり、これにより高血圧や糖尿病などに高い効果があると言われています。
約132kcal 塩分4.4g
250円(10%税込 275円)

ポテトフライ
じゃがいもには、意外にもビタミンCが豊富に含まれています。ビタミンCの働きは風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果があると言われています。
約810kcal 塩分2.7g
350円(10%税込 385円)

枝豆
枝豆のタンパク質に含まれるメチオニンはビタミンB1、ビタミンCと共にアルコールの分解を促し、肝機能の働きを助ける働きがあり、飲み過ぎや二日酔いを抑える働きがあると言われています。
約351kcal 塩分1g
250円(10%税込 275円)

冷奴
大豆に含まれるイソフラボンは骨粗鬆症の予防や更年期障害等の軽減に効果があると言われています。
約80kcal 塩分1.5g
350円(10%税込 385円)

チャーシュー皿
チャーシューに使用している豚バラ肉にはビタミンB1を含み、滋養強壮、疲労回復、動脈硬化予防の効果があると言われています。
約523kcal 塩分3.5g
450円(10%税込 495円)

焼き餃子
餃子はたんぱく質、脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラルの5大栄養素を網羅する完全食です。
約346kcal 塩分2.5g
350円(10%税込 385円)

軟骨のから揚げ
主成分はカルシウム。カルシウムは体内の生理機能を調整したり、イライラ気分を抑制するなど精神面を安定させてくれます。脂質を減らす働きもあります。
約385kcal 塩分3g
400円(10%税込 440円)

ゆでイカ
体の組織を作るタンパク質を豊富に含み、特に必須アミノ酸を多く含みます。更に、肝機能を向上させてくれるタウリンやビタミンDを除くほぼすべてのビタミンを含んでいます。
約371kcal 塩分2.9g
350円(10%税込 385円)

鶏皮チップ
皮膚だけでなく骨や関節、血管や内臓などを構成する成分のひとつであるコラーゲンを豊富に含んでいて、肌の乾燥を防ぎ肌細胞を活発にし若々しくいられそうです。
約744kcal 塩分3.5g
400円(10%税込 440円)

刺身こんにゃく
食物繊維が豊富で腸内を整え、悪玉菌の増殖を抑え大腸疾患を防いでくれると言われています。こんにゃくに含まれるCaは牛乳よりも効果的に吸体に吸収されます。
約53kcal 塩分0.6g
300円(10%税込 330円)

ごぼうスティック
食物繊維豊富で便秘解消に効果的。不溶性食物繊維には大腸がんを予防する効果も。
約218kcal 塩分2.6g
300円(10%税込 330円)

のりチーズスティック
約339cal 塩分1.5g
450円(10%税込 495円)

韓国産キムチ
キムチに含まれる腸まで届く乳酸菌を毎日食べると腸内環境改善で便秘解消!代謝・免疫力UPでダイエット効果も!
約33kcal 塩分1g
150円(10%税込 165円)

キムチ納豆
キムチに含まれる腸まで届く乳酸菌を毎日食べると腸内環境改善で便秘解消!代謝・免疫力UPでダイエット効果も!
約170kcal 塩分2.5g
350円(10%税込 385円)
デザート

チョコバナナクレープ
350円(10%税込 385円)

あんみつ
500円(10%税込 550円)

コーヒーゼリー
350円(10%税込 385円)

ワインたまごのなめらかプリン
300円(10%税込 330円)

パンケーキ
450円(10%税込 495円)

ふわふわかき氷 ミルク
500円(10%税込 550円)

ふわふわかき氷 マンゴー
500円(10%税込 550円)

ふわふわかき氷 イチゴ
500円(10%税込 550円)

ふわふわかき氷 抹茶
500円(10%税込 550円)
© 2019-2023 天然温泉ヘルシースパサンロード All Rights Reserved.